2019年2月11日(月)~2月16日(土)
12:00~19:00
steps gallery
〒104-0061 東京都中央区銀座4-4-13 琉映ビル5F
Tel&Fax 03-6228-6195
e-mail stepsyoshioka@nifty.com
https://www.stepsgallery.org
News
ジャパンアートミュージアム15周年記念展
「絵画のゆくえ2019」 FACE受賞作家展
ART DE NOIR
【展示のお知らせ】
「Arte de Noir」
◼︎会期:
11月6日(火)-11月25日(日)
◼︎会場:
西武渋谷店B館8階=美術画廊・オルタナティブスペース
東京都渋谷区宇田川町21-1
◼︎開館時間:
月~土10:00~21:00
日・祝休日10:00~20:00
◼︎出品者:
鬼頭健吾/興梠優護/吉田明恵/三鑰彩音
『多摩美術大学 助手展』
『多摩美術大学 助手展』
TAMA ART UNIVERSITY RESEARCH ASSOCIATE EXHBITION
<主催>
多摩美術大学助手展実行委員会
【会期/時間】
2018年 9月3日(月)〜9月18日(火) 10;00-18:00
※9日(日)、16日(日)は休館
【会場】
多摩美術大学 アートテーク1F
192-0394 東京都八王子市鑓水2-1723
多摩美術大学 八王子キャンパス
【アクセス】
JR横浜線・京王相模原線橋本駅北口から神奈中バス「多摩美術大学行」で約8分
または、JR八王子駅南口から京王バスで約20分
【参加研究室】
《日本画研究室》
奥村彰一、ホリグチシンゴ、三鑰彩音、山嵜雷蔵
《油画研究室》
柴田あや乃、塚田優、寺本明志、塙龍太、堀田千尋、松本玲子、吉野もも
《版画研究室》
岡田育美、迫鉄平、野崎優里、林朝子、吉田仁美
《彫刻研究室》
空閑渉、須佐美彩、西村卓、藤澤英恵、和賀碧
《共通教育研究室》
遠藤良亮、柏崎みどり、平澤勇輝
【概要】
【イベント】
オープニングレセプションや、作品の前で作家と対話するアーティストトークだけではなく、多様なトピックを議論するクロストークを2回企画しています。
学科を超えたコミュニケーションの試みは各作家の選択するメディアや、制作へと至るプロセスの違いを浮き彫りにする機会となるでしょう。
オープニングレセプション
9月3日(月)17:30ー19:00
アーティストトーク
9月8日(土)16:30ー17:30/三鑰彩音、堀田千尋、寺本明志、吉田仁美、和賀碧、塚田優(司会、油画専攻助手)
クロストーク
9月12日(水)16:30ー17:30/山嵜雷蔵、吉野もも、塙龍太、林朝子、迫鉄平
9月15日(土)16:30ー17:30/ホリグチシンゴ、松本玲子、空閑渉、西村卓、細道航(芸術学科助手)
【SNS】
twitter : tamabi_joshuten
FB : 多摩美術大学助手展
Instagram : tamabi_joshuten